Shrine Ceremony
千年以上の歴史を持つ世界遺産に
登録された京都の神社・仏閣
日本の伝統的な神社挙式や、
式を楽しみながらのフォトが叶います。
和婚挙式会場
世界中のカップルから選ばれる理由
-
1.日本の本格和婚が叶う 由緒ある京都の神社仏閣での挙式から会食まで総合プロデュース。神社仏閣での挙式進行やマナーなどのご案内から当日までフルサポート。衣装/美容/写真/装花などご希望に合わせてお選び頂けます。
-
2.京都老舗呉服屋の和装品揃え 創業45年京都の老舗呉服屋ならではの和装品揃えが豊富。ビンテージ和装からモダンなデザイン和装まで幅広くご用意。着物カタログもあり遠方の方でも安心してお選び頂けます。
-
3.バイリンガル接客サポート 中国語のネイティブ、英語堪能なスタッフで安心のサポート。メールやお電話で細かいリクエストや相談も出来るので、国際結婚や遠方の方も準備から当日まで安心してご準備頂けます。
Ceremony Flow
日本古来のスタイルでお二人の愛を
約束し絆を深める歴史を感じる
特別な場所で、伝統的な美しい結婚式を

参進の儀(花嫁行列)
日本古来のスタイルでお二人の愛を約束し絆を深める
歴史を感じる特別な場所で、伝統的な美しい結婚式を
修祓(しゅばつ)の儀
神職が祓詞(はらいことば)を奏上した後、
大幣(おおぬさ)を振って
新郎新婦、参列者全員の穢れを祓い心身を清めます
斎主一拝
神職が祓詞(はらいことば)を奏上した後、
大幣(おおぬさ)を振って
新郎新婦、参列者全員の穢れを祓い心身を清めます
祝詞奏上(のりとそうじょう)
斎主が神前でお二人の結婚を神に報告すると共に、
末永い幸せを祈り祝詞を奏上します
三献(さんこん)の儀
新郎新婦が巫女の介添えによって
大中小の3つの盃に注がれたお神酒を
三口で交互にいただき、夫婦の契りを結びます
誓詞奏上(せいしそうじょう)
新郎新婦が神前に進み、
お二人で夫婦になる誓いの言葉を読み上げます
玉串奉奠(たまぐしほうてん)
新郎新婦が巫女から受け取った玉串を神前に
向けて両家代表の順に謹んで供えます
親族盃(しんぞくはい)の儀
巫女がご両家のご両親から順に親族全員にお神酒を注ぎます
一同が起立し、三度にわけてお神酒を飲みほし、
両家が親族になった契りを交わします
斎主一拝/ 斎主挨拶
列席者一同で起立し、斎主に合わせて神前に一礼します
退場
一同が神前に拝礼し参進の儀と同様に、
神職、新郎新婦、両家の親、親族の順に退場します


Wedding Report おすすめのレポート
-
プロポーズ
Lee & Yeh
Osaka St.Bath church/chapel ceremony/ Kyoto/Family Kyoto St.Andrews church/Propose/ Osaka/Couple
2020/11/30
-
チャペルウェディング
HUANG&WEN
Kyoto St.Andrews church/chapel ceremony/ Kyoto
2020/02/24
-
プロポーズ
Wayne&May May
Osaka St.Bath church/chapel ceremony/ Kyoto/Family Kyoto St.Andrews church/Propose/ Osaka/Couple
2020/02/20
-
プロポーズ
Cheng&Lu
Osaka St.Bath church/Propose/ Osaka/Couple
2020/01/03